ホテルアメニティのまとめ・比較
ホテルアメニティとは
ホテル・旅館などの浴室や洗面所に用意されている、シャンプー類・石けん・歯ブラシ・かみそり・くし・シャワーキャップ・スリッパなどの備品を指す。特に、1回分程度の小分けになったものや簡単な作りで使い捨てのものを指すことが多い。
アメニティ会社を比較
アメニティグッズを取り扱う企業を検証。
ポーラ
スキンケアやコスメ商品でも知名度の高いポーラ。“高級ホテルにて最上級の「非日常空間」を演出。”を掲げ、ホテルや旅館、レジャー施設など幅広い施設にて、バスアイテムやスキンケア品を中心にアメニティの提供を行なっている。特徴は、幅広いブランドシリーズを揃えていること。香りや形状、成分など、施設のコンセプトに合わせ最適な商品を選べるのは魅力だ。
(2019年1月時点の情報)
三和
ホテルアメニティ、不織布バッグ・巾着、タオルの製造・販売を行っている企業。バスアイテムはもちろん、タオルやハンガー、身だしなみ用品、おみやげ関係など豊富な商品ラインナップを取り揃えており、一社でホテルアメニティをすべて揃えられるのが魅力だ。
豊和
飲食店向けのテーブルコーディネート、食器・備品の仕入れ、ホテル向けアメニティの販売を行っている企業。現在は環境問題の解決策として竹歯ブラシの販売を行っており、竹綿棒、竹くし、オーガニックコットン、歯磨き紙(仮)も追加される予定だ。
(2020年7月時点の情報)
(HOTELIER編集部)